Reload
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
スバル360
金属加工
部品製作
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1312件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
2ストオイルですが・・・。
投稿者:
鳥取のSTD
投稿日:2019年 9月11日(水)03時38分33秒
返信・引用
D様
オイルはワコーズ銘柄をタンク内混合にしています。30対1です。これは前オーナーのスバル
サービスマンからのお奨めです。薄いようであれば25対1に戻します。
燃料タンクに混ぜるのは焼き付き防止の為とのことでした。
Re: ご返答ありがとうございます。
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 9月10日(火)09時41分1秒
返信・引用
>
No.1373[元記事へ]
鳥取のSTDさん。
連続走行時にもエンジンストールしてしまうとのことですが、
オイルはちゃんと減ってますでしょうか?
もしかするとオイルポンプの吐出が悪く、高負荷時エンジンの
抱きつきを繰り返しているってことはないですかね‥?
唸りながらストールするのであればその可能性があります。
もしも過去に手を入れたことがないのでしたら、一度オイルポンプの
オーバーホールをされるほうがよいかもしれませんね。
その辺りもご確認なさってください。
ご返答ありがとうございます。
投稿者:
鳥取のSTD
投稿日:2019年 9月 8日(日)09時22分30秒
返信・引用
D様
丁寧なご返答、感謝申し上げます。
さて、暑い日のエンストですが、平たん地走行でも75km/h以上で連続走行すると、赤ランプが点灯して同じ症状が出ます。キャブは2年前にOHして、フロートは日産純正のプラ製です。
パーコレーション(と思われる)はスバル360は経験ありませんが、外気温38℃の時、バイクではあります。エンジンが吹けなくなってきますね。
ガソリンはメーター3/4、燃料タンクは2014年に切開して、サビの無い物を取り付けました。
燃料フィルターはつけていますので、点火時期も含め、後日点検してみます。
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
Re: オーバーヒートとダイナモ
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 9月 7日(土)09時35分25秒
返信・引用
>
No.1371[元記事へ]
こんにちは、鳥取のSTDさん。
スバル360にオルタネータはお勧めしていないのが当店の方針です。
ダイナモの修理をなさる方がよろしいですね。
はい、ダイナモのオーバーホール承っております。
夏に走行中登坂で不調が起こるということですが、毎回ですか?
発生時のガソリン残量はどのくらいでしたでしょうか?
オーバーヒートというよりはパーコレーションなどの
燃料供給不良の可能性が高いですね。
燃料ホースに後付けコックやフィルタを着けていませんか?
その場合抵抗となり燃料供給不良症状が出やすいです。
燃料コックに不具合はありませんか?
重力落下式のスバルは燃料満タンのほうが燃圧が高く登坂で不具合が
出づらいです。(キャップから溢れ、室内に流れ込むという
別の不具合ケースもありますが‥)
少し放置すると症状が治まるのも、ガソリンが降りてくるからでしょう。
点火時期はしっかり合ってますか? マフラーからパーンという音が
するのは点火時期不良か、燃焼条件になってなかった混合気が何かの
具合でマフラー内で着火した時に起こります。
スバル360はファンが正常に回っていればオーバーヒートは起こし
づらいクルマです。
ご確認くださいませ。
オーバーヒートとダイナモ
投稿者:
鳥取のSTD
投稿日:2019年 9月 6日(金)02時06分52秒
返信・引用
D様
昨年4月よりのご無沙汰しています。さて、前回、走行中チャージランプがついて色々と調べてみましたが、
結局ダイナモの発電不良でした。今、手持ち3個のうち、最後の中古ダイナモ使っていますが、不安なのでOHお願いしたいと思います。何かイベントついでに直接伺いたいと思います。もちろん、事前連絡してからです。地元の電装屋さんは受け付けてくれませんでした。オルタに変えた方が早いというアドバイスはいただきましたが・・・。ダイナモ修理お願いできますか?
日中、30℃超えで暑い日が続いていますが、スバルを運転していると、登り坂でエンジンがグロロロ~と吹けなくなりチャージがついて止まってしまいます。再びエンジンをかけようとすると、エンジンからかまふらーからかパーンとびっくりするような音がしてやっぱりエンジンがかかりませんが、4~5分置いておくとエンジンは普通にかかります。これってオーバーヒートですか?
アルミの洗濯バサミ、霧吹きとうちわは準備しています。あとは、左のエアインテークにメガホンを半分に切ったものを取り付けるしかないのでしょうか?教えてください。
Re: ブレーキマスターシリンダ
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 7月19日(金)09時57分16秒
返信・引用
>
No.1368[元記事へ]
こんにちは、KTさん。
当店掲示板に部品のお問い合わせありがとうございます。
店主の林と申します。
現在ブレーキマスターシリンダ、ホイールシリンダは
スバル360の中でも最も入手困難な部品の一つになります。
内部腐食でしたら修理方法もなくはもありませんが、
亀裂による漏れは交換しか対策方法がないですね‥。
時間をかけてヤフオクなどで探されるか、部品取りを購入されるしか
入手方法はないと思います。
頑張ってください。
お力になれませんでごめんなさい。
ブレーキマスターシリンダ
投稿者:
KT
投稿日:2019年 7月18日(木)21時53分3秒
返信・引用
はじめまして。
ご相談があります。S41のK-111デラックスに乗っているのですが、ブレーキペダルの奥にあるブレーキマスターシリンダに亀裂があるようで、ほんの僅かづつではありますが、オイル漏れをしています。
インチねじのブレーキマスターシリンダを入手することは可能でしょうか?
Re: 出ます
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 7月 2日(火)10時20分3秒
返信・引用
こんにちは、イタロさん。
早いレスポンスありがとうございます
はい、ヘルメットはジェットヘルでも大丈夫です。
グローブはドライビンググローブでなくても、軍手ではない作業用手袋
みたいなのでいいと思います。
抽選ではなく、先着順にしましょうかね~!
出ます
投稿者:
イタロ
投稿日:2019年 7月 1日(月)20時21分16秒
返信・引用
出たいです。出ます。出さして下さい。
ヘルメットってジェットタイプでもOKですか?
Re: mailが送れません。
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 6月13日(木)09時47分45秒
返信・引用
>
No.1364[元記事へ]
こんにちは、岐阜のFさん。
ありがとうございます。
お伺いさせていただきますのでお待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします。
Re: mailが送れません。
投稿者:
岐阜のF
投稿日:2019年 6月11日(火)19時24分59秒
返信・引用
>
No.1363[元記事へ]
「D」さんへのお返事です。
> こんにちは、岐阜のFさん。
>
> > HPからメールが送れないみたいです。
> > 一度ご確認お願いいたします。
>
> そうですか、すみません‥こちらからご連絡差し上げます。
>
> お待ちくださいませ。 店主
>
>
> すいません。住所を送っているのかどうか解らなかったので、送ろうと思ってmailさせてもらいました。
Re: mailが送れません。
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 6月11日(火)10時55分28秒
返信・引用
>
No.1362[元記事へ]
こんにちは、岐阜のFさん。
> HPからメールが送れないみたいです。
> 一度ご確認お願いいたします。
そうですか、すみません‥こちらからご連絡差し上げます。
お待ちくださいませ。 店主
mailが送れません。
投稿者:
岐阜のF
投稿日:2019年 6月10日(月)19時43分5秒
返信・引用
HPからメールが送れないみたいです。
一度ご確認お願いいたします。
Re: 50歳になりました
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 3月25日(月)13時09分7秒
返信・引用
>
No.1360[元記事へ]
こんにちは、shinさん。
おめでとうございます!
良い橋渡しをさせていただけて、嬉しく思います。
来年の春にはすべてのスバル360が50歳以上になるんですね。
半世紀前のおクルマに今も乗れるなんて素敵ですよね。
これからも素晴らしいマイカーライフを!
50歳になりました
投稿者:
shin
投稿日:2019年 3月23日(土)22時37分35秒
返信・引用
Dさんこんばんは。
うちに来てからは3年半あまりしか経ってませんが、
うちの360さんがめでたく生産から50年を迎えました。
(車台番号から推測して1969年3月生産)
ケーキ屋さんでバースデーケーキをつくってもらって
お祝いしましたよー。
よいクルマと引き合わせていただきありがとうございます!
Re: お世話になっております。
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 2月25日(月)09時01分31秒
返信・引用
>
No.1358[元記事へ]
こんにちは、PASSOLさん。
ありがとうございます!
はい、知人からうわさと現物をもらって知ってます!
ただ、私は未だにそのガチャポンに遭遇したことがないんですが‥。
やはり黒ピンクと黒黄がほしいですね~!
シークレットはおっしゃる通りウォルターウルフのようですね。
ただ、大人の事情でロゴ無しのようですが‥(苦笑)。
お世話になっております。
投稿者:
PASSOL
投稿日:2019年 2月24日(日)22時49分52秒
返信・引用
D様のお好きそうなガチャポンを見つけましたので、思わず投稿させて頂きました苦笑
おそらくシークレットはウォルターウルフかと思いますが笑
Re: 溶接の事で
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 1月28日(月)10時13分10秒
返信・引用
>
No.1356[元記事へ]
こんにちは、コニーさん。
ゆがみが出なかったのでよかったです。
マフラー側の加工も最小限で済みましたでしょうか?
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
溶接の事で
投稿者:
コニー
投稿日:2019年 1月25日(金)20時28分44秒
返信・引用
しっかりと溶接していただいて、ありがとうございました、歪も無く大変満足しています。
Re: 溶接の事で
投稿者:
「D」
投稿日:2019年 1月21日(月)13時09分48秒
返信・引用
>
No.1354[元記事へ]
こんにちは、コニーさん。
お世話になります。
チェーンカバー、お写真拝見しますとアルミのようですね。
たぶん溶接できるだろうと思います。
一度実物を見せてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順61番目から80番目までの記事です。
/66
新着順
投稿順